【タイトル】
3月5日 学校生活の様子です 2【本文】
本日の4時間目に、3年4組子供たちが、総合的な学習の時間で地域をもっときれいにしていきたいという思いのもと、ポイ捨て禁止のポスターやゴミ箱を作ってファミリーマートさんに置かせていただきました。(写真3枚)そして、放課後には、地域の方々による講座「耳の聞こえない人にどのように伝えたらいいか。」を実施しました。今回も4年生の子供たちの参加だったので、最後には4年生の担任の先生にも体験してもらい、聞こえない人に身振り手振りで伝えていました。来年度も放課後体験教室を更に増やしていきたいと考えています。保護者の方も地域の方もたくさん参加していただきたく思います。今年度、子供たちのために関わっていただきました皆様、ありがとうございました。【添付ファイル】
DSCF0444.JPG