見てねコーナーWHAT'S NEW

2025年03月13日 18:11:50
家庭ごみが荒らされないようにするプロジェクト
令和6年度、3年生は総合的な学習の時間に「東大和市をきれいにする大作戦」に取り組んできました。 その中で、1組は「家庭ごみが荒らされないようにするプロジェクト」を行い、ごみの飛散防止装置を作りました。 下に作り方や使い方の動画のリンクもありますので、ぜひご覧ください。   あみパカくんの作り方・使い方 おてごろらくらくガードそうちの作り方・使い方

校長あいさつ  (学校経営方針)WHAT'S NEW

2025年04月10日 20:16:03
校長あいさつ
「かかわり」「えがお」「信頼」で楽しい学校生活を 校長 田端 敦子     本校は、今年度、児童数563名、19学級で新学期をスタートしました。コミュティ・スクールとして、昨年度以上に「地域とともにある学校」を意識しながら、日々の教育活動の中に各種ボランティア活動を取り入れて、十小の子供たちにより良い教育を実施していきたいと思います。   保護者・地域の皆様には、お気軽

学校だよりWHAT'S NEW

2025年09月30日 16:04:52
学校だより
令和7年度     令和6年度

えがおの学校生活WHAT'S NEW

2025年10月06日 12:38:27
10月6日 体育朝会をしました
今朝は、体育委員会による、体育朝会をしました。運動会に向けていくつかの〇×クイズをした後、運動会の主役はみんなであることを担当の先生からも話があり、今日から運動会練習がスタートしました。みんなが前向きな心で頑張っていけるように教職員一同、支援していきます。
2025年10月03日 12:26:13
10月3日 縦割り班遊びをしました
今朝、縦割り班で集まって、6年生のリードのもと、楽しく遊びを楽しむことができました。最高学年の6年生がしっかりと進めてくれました。6年生のお陰で、1年生から5年生の皆さんは楽しく遊ぶことができました。6年生の皆さん、ありがとう。 写真は、縦割り班遊び(3枚)、今日の給食(ごはん・ざくざく・さばのこうみやき・いかにんじん)毎日の給食はとても美味しいです。
2025年10月02日 10:59:30
10月2日 学校の様子です
今日は、朝から秋晴れの良い天気です。今日も子供たちは学習にしっかりと取り組んでいます。3年生では国語の学習で「ちいちゃんのかげおくり」を学んでいます。戦争の体験は知らない子供たちにも、場面を丁寧に読み取り、ちいちゃんの思いを考えてもらいます。また、3年生の図工では、「材料の使い方を工夫して楽しい木にしよう」というめあてで、何人かの子供の工夫の良さを伝えていました。どの子もそれぞれに材料をよく工夫し
2025年10月01日 12:06:43
10月1日 学校の様子です
今日は1年2組の算数と2年1組の体育を紹介します。1年2組では算数の文章題をていねいに取り組んでいました。また、2年1組の体育では、体づくり遊びでメリハリのある授業でした。本日の午後、5年1組の総合的な学習の時間、2年3組の算数の研究授業もあります。日々、子供たちのために先生方は指導方法の工夫に励んでいます。

学年だよりWHAT'S NEW

2025年09月30日 16:17:51
学年だより
令和7年度 【1年生】 4月号 5月号 6月号 7月号 9月号 10月号 【2年生】 4月号 5月号 6月号 7月号 9月号 10月号 【3年生】 4月号 5月号 6月号 7月号 9月号 10月号 【4年生】 4月号 5月号 

INFORMATION

東大和市立第十小学校
〒207-0023
東京都東大和市上北台3丁目399番地


メールアドレス:hyama10s@city.higashiyamato.ed.jp
このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 355909
今月のアクセス 627
今週のアクセス 272
昨日のアクセス 99
今日のアクセス 33
カウント開始日:2015-09-01
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら