見てねコーナーWHAT'S NEW

2025年03月13日 18:11:50
家庭ごみが荒らされないようにするプロジェクト
令和6年度、3年生は総合的な学習の時間に「東大和市をきれいにする大作戦」に取り組んできました。 その中で、1組は「家庭ごみが荒らされないようにするプロジェクト」を行い、ごみの飛散防止装置を作りました。 下に作り方や使い方の動画のリンクもありますので、ぜひご覧ください。   あみパカくんの作り方・使い方 おてごろらくらくガードそうちの作り方・使い方

校長あいさつ  (学校経営方針)WHAT'S NEW

2025年04月02日 18:18:55
校長あいさつ
「かかわり」「えがお」「信頼」で楽しい学校生活を 校長 田端 敦子     本校は、今年度、児童数563名、19学級で新学期をスタートしました。コミュティ・スクールとして、昨年度以上に「地域とともにある学校」を意識しながら、日々の教育活動の中に各種ボランティア活動を取り入れて、十小の子供たちにより良い教育を実施していきたいと思います。   保護者・地域の皆様には、お気軽

学校だよりWHAT'S NEW

2025年02月28日 16:55:38
学校だより
令和6年度 【学校だより 調査結果特別号】   令和5年度

えがおの学校生活WHAT'S NEW

2025年03月25日 12:15:00
3月25日 卒業式の様子です
本日、令和6年度 第44回卒業式を行いました。104名の卒業生はとても立派な態度で証書を受け取り、門出の言葉、歌と気持ちを込め表現していました。先ほど、温かい日差しの中、門送りも終わりました。卒業生のこれからの活躍を教職員一同、応援しています。卒業生のみなさん、卒業おめでとうございます。
2025年03月24日 11:00:38
3月24日 学校の様子です
最終日の3時間目、4年生は校庭で全員リレーをしていました。校舎内を歩いていると、5年2組の黒板に先生からのメッセージが書いてありました。廊下で、担任の先生から、一人一人の子供に言葉をかけながら通知表「あゆみ」を渡していました。4年2組は、一年間の写真を黒板に貼って、先生からのメッセージが書いてありました。どの先生も一年間の思いを込めて、子供たちと関わっていました。
2025年03月24日 10:38:47
令和6年度  修了式の様子です
本日、校庭で修了式・離任式を行いました。学年代表の子供に終了証を手渡しました。その後、校長の話、そして児童代表の言葉(3年生)、最後に校歌を歌いました。少し肌寒い朝でしたが、無事に終了式を終えました。
2025年03月24日 10:38:00
3月24日 離任式の様子です 2
離任式では、先生方からそれぞれ素敵な、そして前向きなお話をしていただき、聞いている子供たちも、自分も新たな出会いを楽しみに頑張ろうと思ってくれたことと思います。最後に学年の間を名残惜しく、ハイタッチをしながら通ってもらいました。異動される先生方、今後もたくさんのご活躍を子供たちとともに願っています。今までありがとうございました。

学年だよりWHAT'S NEW

2025年02月28日 16:58:19
学年だより
令和6年度 【1年生】 4月号 5月号 6月号 7月号  8・9月号 10月号 11月号 12月号 1月号 2月号 3月号 【2年生】 4月号 5月号 6月号 7月号  8・9月号 10月号 11月号 12月号 1月号 2月号 3月号

INFORMATION

東大和市立第十小学校
〒207-0023
東京都東大和市上北台3丁目399番地


メールアドレス:hyama10s@city.higashiyamato.ed.jp
このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 341162
今月のアクセス 108
今週のアクセス 203
昨日のアクセス 74
今日のアクセス 34
カウント開始日:2015-09-01
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら